表示形式
表示切替
検索別に表示
カテゴリ別に表示
業種別に表示
最新から全表示
-
- 自慢のサービス / レストラン・グルメ
- 2021年02月28日(日)
日本人シェフの本格お寿司を是非ご自宅で!テイクアウトも引き続き承ります!
ディナータイムのみでお店を再開しております!!
良質で新鮮な本格寿司を食べにいらっしゃいませんか?
詳しいメニュー詳細は下記PDFをクリックの上ご覧いただけます。
※お客様同士、お客様と従業員同時は6フィートの距離を保つことを徹底しております。
※ソーシャルディスタンスの規定に基づき営業を徹底しております。
※July 4thはお休みです。
今年で35年。地元の人も日本人も通う居心地の良いお店です。
日本人シェフによる本格的なお寿司がリーズナブルに味わえるお店です!
<テイクアウト>のご注文も引き続き受け付け中!!
お電話(972) 385-0168にてお気軽にご連絡ください。
お魚は全て日本の豊洲から直送!!「安心」「安全」なお魚です。
日本の季節にあったお魚をご提供しておりますので、季節毎のオススメ料理をお楽しみ頂けます。
-----------------------------------------
<営業時間>
月曜日~木曜日: 4:30PM-9:30PM
金、土曜日4:30PM-10:00PM
日曜日:4:30PM-9:00PMミスター寿司
- 4860 Belt Line Road, Dallas, Texas, 75254 US
- +1 (972) 385-0168
- 知って得する / 美容・健康
- 2021年02月26日(金)
第10回 一に姿勢、二に姿勢
こんにちは。
パーソナルトレーナーのTOMOです。
最近、朝晩の冷え込みが一層増してきましたね。にもかかわらず、ジムへの行き帰りの車内から、まだ真っ暗な朝4時台でも散歩やジョギングに励む人たちの姿をよく目にします。そのように頑張る人たちを見ると自然に感化されるものです。
そこでがんばる以上、みなさんに意識してほしい点は姿勢!寒さの影響もあるかもしれませんが、散歩の際に猫背や巻き肩で歩いてみたり、ガニ股だったり、左右のいずれかに上体が傾いていたりなどせっかく頑張っているのに本当にもったいない!カロリーを消費することだけが目的?そうではないですよね。
確かに散歩やジョギングでは、目に見てわかるような筋肉肥大は難しくても、姿勢を矯正したり、関節周りの筋肉を補強したりすることは、それらの運動でも見込めると思います。ただ、本来取るべき正しい姿勢で散歩やジョギングを行わない場合は、本意ではない姿勢を保つために必要とされる筋肉群が強化され、余計に悪い姿勢が楽になると同時に姿勢を正すことが更に難しくなるものです。したがって、出来るものなら、一石二鳥と言わずとも、カロリーを消費しつつも、正しい姿勢を心掛けることで相乗効果を期待したいところですね。
また、筋トレの際の正しい姿勢は、着実に筋肉を成長せるためにも、また怪我をしないためにも生命線と言えるくらいとても重要なことです。たとえ、ベンチプレスやスクワットなどの同じ種目を異なる人が行ったとしても、正しい姿勢であるか否かでは雲泥の差と言って良いほどの違いが生じます。さらに、姿勢の歪みは、長い年月をかけて作り上げていく体を知らず知らずのうちに左右を非対称に仕上げてしまう要因になりかねません。そして、一度クセがついてしまうと、左右対称の体に戻していくことは、自己流ではなかなか難しいのが現実です。
加えて、僕は常々、「姿勢はプレゼンテーション能力だ。」とも表現しています。たとえ、立派な大胸筋や上腕筋を持っていたり、美しい肩やお腹や脚のラインを持っていても、それをアピールするための美しい姿勢なくしては、美しさや格好良さも半減しかねず、宝の持ち腐れになってしまうということです。
その上、姿勢が悪いまま長期にわたり筋トレを継続してしまうと、力が入るべきではない箇所が力んでしまったり、逆に力が入るべき箇所にうまく力が入りづらくウェイトを扱う際にブレが生じやすくなったりと怪我を引き起こす要因にもなりかねません。
最後に、姿勢とは見た目や筋トレの質の問題だけでは収まらないことも覚えておいてください。姿勢もサイレントキラーのひとつであると思っておくべきでしょう。何年も何十年もの間、悪い姿勢を当たり前のように気にかけることさえなかったり、または気にかけていても改善する努力を怠ったり諦めたりしていると、その知らぬ間のツケが老化とともに筋肉の衰えを感じ始める頃に体の異変となって現れてくる場合もあります。
症状としては、慢性的な頭痛、肩こり、腰痛、膝痛などに限らず、アンバランスな姿勢はふとした容易な動きに対しても、バランスを崩して転倒による怪我の要因も引き起こします。また、慢性的な姿勢の歪みは、気づけば体内の各臓器へも大きな負担となり、それらの正常な働きを妨げる原因にもなりかねません。
姿勢を正すと視界が開けてきます。視界が開けると心も軽くなります。心が軽くなると考え方もポジティブになります。もちろん、長年に渡ってある意味慣れ親しんだ姿勢にサヨナラを告げることは容易ではありません。慣れるまでの移行期間はとてもしんどいかもしれません。ただ、騙されたと思って姿勢の改善に取り組んでみてください。日々の努力の積み重ねの先に期待以上の価値を見出せることを約束出来ますから。
では、また来週!
オンラインパーソナルトレーニングはこちらから👇B-Cool FIT
- Frisco, TX, 75033 USA
- +1 (949) 689-3397
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年02月26日(金)
[ONLINE] 2021 Japan Currents Houston Conference
Tuesday, March 9, 2021
6:00 PM 7:30 PM
Japan-America Society of Houston (JASH)
4543 Post Oak Pl Dr. Houston, TX, 77027 United States
THE JAPAN-TEXAS ENERGY OUTLOOK: CRISIS TO COOPERATION
In March 2011, Japan’s energy needs were suddenly transformed when the massive Tohoku earthquake and subsequent tsunami led to a meltdown at the Fukushima Daiichi nuclear power plant. In the wake of the disaster that sparked the country’s worst energy crisis in the post-war period, Japan shut down its nuclear power plants and Texas shale gas and LNG helped compensate for the loss.
Now, ten years after the Fukushima nuclear accident, as the coronavirus pandemic threatens LNG imports, Japan finds itself in the midst of another energy crisis. Low LNG inventories coupled with colder-than-expected weather has spurred gas demand in Japan and caused The Japan-Korea Marker, North Asia’s spot LNG benchmark, to jump to an all-time high.
With the Japan’s post-Fukushima vulnerability further exposed by COVID-19 and the Suga administration committing to a net zero target by 2050, what is the longer-term perspective for energy producers and consumers alike? How is Japan going to diversify its portfolio to meet its enhanced demands for energy security? Will public investment focus on “green energy” or will the pressure of high unemployment and vast public debts lead to other priorities? What are key areas for ongoing Texas-Japan collaboration, bilaterally and in leading change globally?
This event is free with registration. Registrants will receive a link to access the live webinar.
**Note: Program times are listed in CST. Calculate your local time here.- Japan America Society of Houston
- Houston, TX, 77027 US
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年02月26日(金)
RESILIENCE & RUGBY: AN EVENING WITH JAPANESE RUGBY LEGEND KENSUKE HATAKEYAMA
JASHはボストン日米協会と共催で、3月6日(日)午後6時(CT)より、元ラグビー日本代表畠山健介選手を迎えてWenibarを開催します。
MLR唯一の日本人選手として、New England Free Jacksに所属する畠山選手は、3月27日(土)午後7時(CT)からAVEVAスタジアムで行われるHouston SaberCatsとの試合のためヒューストンを訪れます。
畠山選手は、宮城県気仙沼市出身で、小学生からラグビーを始め、仙台育英学園時代時代は3年連続全国大会出場、早稲田大学時代は3度の学生王者に貢献。卒業後はサントリーサンゴリアスに11シーズン所属。2020年よりMLRでプレーされています。
ラグビー日本代表として78試合に出場。2011年、東日本大震災でご実家が被災しながらも、ニュージーランドでのラグビーワールドカップに出場。その後4年間の厳しい練習を経て、2015年イギリスでのラグビーワールドカップでの強豪南アフリカ戦に出場し、歴史的な逆転勝に貢献しました。
“Resilience & Rugby”と題する今回のWebinarでは、畠山選手のこれまでのラグビーキャリアやご経験をお話しいただき、この時代に必要な力の一つであるResilienceについて学びたい思います。司会は、テキサス州工科大学スポーツマネジメント学部助教授の浅田彰氏です。
ヒューストンを初めて訪れる畠山選手を、試合に先駆けて一緒に温かく歓迎しましょう。
このイベントは参加費無料です。参加お申し込みは下記の“REGISTER”ボタンをクリックしてください。- Japan America Society of Houston
- Houston, TX, N/A
- 募集いろいろ / 教育・習い事
- 2021年02月26日(金)
3/5(金)ゴールデングローブ賞の投票権を持つ日本人が登場
【JVTA無料オンラインセミナー】
ハリウッドに最も近い日本人ジャーナリストが語る
映画の今と未来 ~アメリカ映画業界の最前線から~
中島 由紀子さん Yukiko Nakajima
国際映画ジャーナリスト。通訳・翻訳者。ハリウッド外国人記者クラブ(Hollywood Foreign Press Association)会員。「ゴールデン・グローブ賞」の投票権を持つ。日本映像翻訳アカデミーロサンゼルス校講師。
【時間】ロサンゼルス時間2021年3月5日(金)午後6時~午後7時
【開催形式】オンライン(ロサンゼルスよりZOOM配信)
【参加資格】無し(事前の申し込みが必要です)
【参加費】無料
【定員】200名程度(予定)
日本人として初めてゴールデン・グローブ賞の投票権を手にし、ロサンゼルスを拠点におよそ40年に渡り米国映画業界の中枢で活動を重ねている中島由紀子さん。作品や演技に対する知見はもちろん、映画産業を俯瞰する記者としての取材姿勢が国内外で評価され、多数の一流メディアでコラムを執筆しています。2008年からは日本映像翻訳アカデミー(JVTA)ロサンゼルス校の講師に就任。エンターテイメントの本場で培った豊富な通訳・翻訳経験から、映像翻訳者の育成にも協力しています。
今回のセミナーではトム・クルーズやアンジェリ−ナ・ジョリーとの交流や、巨大映画産業の舞台裏への取材から見えてくるハリウッド映画の魅力、作品のより深い読み解き方についてお話しいただきます。加えて、近年のネット配信の興隆により業界が直面している課題や変化の兆しについても触れていただく予定です。
中島さんのロサンゼルスのご自宅とオンラインで結ぶ初の試みです。他では聞けないスターとの裏話も飛び出すかもしれません(笑)。ハリウッド映画ファンはもちろん、映像翻訳やエンタメ通訳、ハリウッドに関わる仕事に興味がある方には見逃せない講演です。奮ってご参加ください!
————————————————
<参加予約について>
※参加には事前の予約が必要です。下記の告知ページ下方の申し込みフォームよりご予約ください。
https://www.jvta.net/tyo/hollywood-seminar2021/
※当日の視聴用リンクは、予約の後に自動返信メールにて案内いたします。
※定員に達した場合、募集を締め切ることがあります。空き状況はお気軽にお尋ねくだい。
<キャンセルについて>
※予約後にキャンセルする場合は必ずご連絡ください。(参加者数の把握にご協力ください)
<当日について>
※参加者側のビデオ及び音声は原則「オフ」、表示名は自由です。
※必ず開演3分前までにはアクセスしてください。
<その他>
※アーカイブ(講演録画)の公開予定は現在のところありません。当日の欠席にはご注意ください。
————————————————
【映像翻訳を学んでみたい方】
3月13日(土)英日字幕体験レッスンを開催
【時間】ロサンゼルス時間2021年3月13日(土)午前10時~午前11時
【開催形式】オンライン
【参加費】無料
【内容】
・映像翻訳や映像業界について基本情報をお伝えします
・映画のワンシーンに字幕をつけていただきます
・キャラクターやシーンに適した字幕作りを伝授します
・映像翻訳クラスのスケジュールや入学のお手続きについて説明します
【申し込み方法】
以下の情報をご記載の上、当校のEメールアドレスまでご連絡ください。
■氏名(フルネーム)
■Eメールアドレス
■電話番号
■お住まいの地域(例)トーランス、カリフォルニア州 など
※オンライン個別カウンセリングも受け付けております。
クラスのスケジュールや入学のお手続きの詳細を知りたい方は
個別カウンセリングにお申し込みください。
日本映像翻訳アカデミー(JVTA)ロサンゼルス校
Email:contact@jvta-la.com
※びびなびを見たとご記載ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ先
日本映像翻訳アカデミー(JVTA)ロサンゼルス校
Email:contact@jvta-la.com日本映像翻訳アカデミー ロサンゼルス校
- 3510 Torrance Blvd Suite 219, Torrance, CA, 90503 US
- +1 (310) 316-3121
- 知って得する / メディア・ニュース
- 2021年02月26日(金)
【拡散希望】地域のチラシ: 簡単にアップロードできます。
お店やビジネスのチラシ、お知らせなどを無料でご掲載いただけます。
登録方法もとても簡単ですので、ぜひご活用ください。
またお知り合いの方にもお知らせいただけましたら幸いです。
<ご活用例>
・セールや特典のお知らせ
・期間限定商品、メニュー
・イベントのお知らせ
・その他の告知チラシ
▼地域のチラシ(掲載ページ)
https://world.vivinavi.com/flyer/
▼メールポスト
https://bizarea.vivinavi.com/download/JP/jpn/Flyer.pdf
会社登録後、「fpost@vivinavi.com」へメール送信するだけで簡単に掲載できます!- Vivid Navigation, Inc. / びびなび
- Harbor City, CA, 90710 US
- ご紹介いろいろ / 各種グループ
- 2021年02月25日(木)
JASDFW 50th Anniversary Historical Highlights
JASDFW celebrated its 50th anniversary in 2020. This historical video documents the first 50 years of the Society, its growth, its programs, and significant individuals who played a part in its success.
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年02月23日(火)
東日本大震災から10年。3/11 Resilience series
東日本大震災から10年。ダラス・フォートワース日米協会では3/11 Resilience seriesとし、2月18日から3月16日の間に3つのイベントを開催します。
●シリーズ第1弾:映画『風の電話』の無料上映会
今は亡き大切な人と思いを繋ぐ電話として、岩手県大槌町に実在する「風の電話」をモチーフに2020年に日本で公開された映画です。日米協会のウェブサイトから2月28日(日)まで無料登録・視聴可能です→ https://jasdfw.org/event/voice_in_the_wind/(今回の上映会はアメリカ国内にお住まいの方のみご参加いただけます。)
●シリーズ第2弾:語り部・佐藤誠悦氏による講演会『語り部の指名〜震災の記憶を風化させないために〜』
2月24日(水)午後7時から8時(CST)
東日本大震災時気仙沼消防署指揮隊長として気仙沼津波火災、救助、人命検索に従事された佐藤誠悦氏による講演会です。佐藤氏は震災で奥様を亡くされ、現在は語り部として日本全国で「命を守る」というテーマで、人間の命の大切さを伝えています。
無料登録または詳細はこちらから→https://jasdfw.org/event/a_mission_of_kataribe/
●シリーズ第3弾:A Resurgent Region – Tohoku’s Recovery Since 2011
3月16日(火)午後7時から8時(CDT)
東日本大震災で被害が大きかった福島県・岩手県・宮城県よりパネリストを招き、この10年を振り返ります。これまでの復興活動・各地域または人々がどの様に対応し未来に向けて前進するのか、そして私たちがどの様に関わっていけるのかを話し合います。
無料登録または詳細はこちらから→https://jasdfw.org/event/a_resurgent_region/- Japan America Society of Dallas/Fort Worth
- 11615 Forest Central Drive, Dallas, Texas, 75243 US
- お困りですか?? / メディア・ニュース
- 2021年02月23日(火)
びびなびの「災害掲示板」で情報交換していただけます。
現在アメリカでは記録的寒波により、テキサスで停電が発生するなど、様々な点で支障が発生しています。びびなびの「災害掲示板」はこのような自然災害時に必要とされる情報の告知ができますので、役立つ情報をお持ちの方はぜひご投稿ください。どなたも無料でご投稿いただけます。大切な情報が皆様に行き届きますよう少しでもお手伝いができましたら幸いです。
災害掲示板
https://world.vivinavi.com/lifeline/
#災害 #寒波 #停電 #連絡 #びびなび #災害掲示板- Vivid Navigation, Inc. / びびなび
- Harbor City, CA, 90710 US
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年02月22日(月)
第10回TOGETHER FOR 3.11追悼式典(オンライン) 3月6日(日)8:00PM~(EST)
<申込方法> Eventbriteから登録(お名前とメールアドレスのみ/無料)
https://togetherfor311onlineevent.eventbrite.com
・事前に視聴用のYoutubeのリンク先情報について、リマインダーが届けられるため。
・万一、当日、接続の不具合で急な変更が生じた場合、参加登録いただいた皆様に迅速に連絡を取るため。
なお、最新情報は、Facebookで随時アップデートしていきますので、ぜひ、こちらもフォローして下さい。
<Facebook> https://www.facebook.com/TOGETHERFOR311- Fellowship for Japan
- 10 West 68th Street, New York, New York, 10023 US
- ご紹介いろいろ / 病院・クリニック
- 2021年02月20日(土)
テキサス州 にお住いの方を対象にオンラインでのビデオ通話を用いた遠隔診療で精神科・心療内科診療、お薬の処方、心理療法(サイコセラピー、カウンセリング)を行っています。
テキサスには毎年多くの日本人の方がいらっしゃいますが、慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。多くが文化や生活習慣の違い、現地の職場や学校への不適応、日本の家族や友人との離別、言葉の壁などの様々なストレスにさらされています。ストレスとは万病のもととも言わている様に、強いストレスは気づかないうちに様々なこころとからだの不調を引き起こします。
米国ではオンラインビデオ通話を用いたカウンセリング・遠隔診療が既に一般的になっています。対面診療と同等の質の診療を提供できることが、研究により証明されています。様々な理由で対面診療ができない患者様にとって、とても便利な選択肢です。
米国での精神科・心療内科医としての経験と、日本での総合診療医としての経験の両方を活かし、こころの問題について精神面・身体面の両方から包括的な診療を行います。
薬のみに頼る治療ではなく、心理療法(サイコセラピー・カウンセリング)も積極的に診療に取り入れます。
患者様のプライバシーを守る法律である HIPAA の規定に準拠して作成された遠隔診療専用のオンラインビデオ通話プログラムを用いて診療を行います。そのため、個人情報漏洩の心配をせずに安心してご利用になれます。デスクトップはもちろんのこと、タブレット、スマートフォンでも簡単に使うことが出来ます。
当オフィスではこちらの遠隔診療プログラムを使用しております。
https://takashimatsukimd.video-visits.com
---------------------------------------------------------------
当オフィスのオンライン遠隔診療は米国テキサス州内にお住いの方のみご利用になれます。州医師免許の規定上、テキサス州以外の州にお住まいの方には遠隔診療はご利用出来ません。
詳しくはこちら https://texas.takashimatsukimd.com/
ニューヨーク州、ニュージャージー州近郊にお住いの方は
ニューヨーク、ニュージャージーオフィスのウェブサイト https://www.takashimatsukimd.com/ をご参照下さい。
ジョージア州にお住まいの方は
ジョージアのウェブサイト https://georgia.takashimatsukimd.com/ をご参照下さい。- 知って得する / 美容・健康
- 2021年02月19日(金)
第9回 6つの「力」をビジネスで生かす!?
こんにちは。
パーソナルトレーナーのTOMOです。
ここアメリカでは、フィットネスの位置付けが他の国に比べてもとても高い国のひとつです。そのフィットネスの世界を通じて、僕もこれまでに多くの経営者を含む数多くのビジネスパーソンの方々とクライアントとしてもジム仲間としても会ってきました。
そして、そのみなさんが驚くほど口を揃えて言う言葉が、「体づくりは、ビジネスの場面でも生きる」と。現にここアメリカでは、名の知れた大企業のトップの多くの方々は、どれだけ忙しくてもエクササイズをルーティンに取り入れています。では、多忙な人たちであってもなぜそこまでして体づくりを生活に取り入れようとするのでしょうか?
僕がそのみなさんと体づくりをビジネスのシチュエーションに置き換えて話をする際には、以下の6つの「力」がよく話題として上がります。
忍耐力
体づくりとは、本当にマラソンのようです。人間の体は、思っているほど簡単には変わりません。「心変わらずして体変わらず」と僕は常々言っていますが、自分自身および自分を取り巻くあらゆる環境に対して、真摯かつ直向きに辛抱強く継続できなくては、体は思うようには応えてはくれません。常に自問自答を繰り返し、忍耐強く取り組んでいく姿勢がとても大切です。
行動力
考えているだけでは何も始まらないのが体づくり。ネットやテレビなどのメディアから色々な情報収集すること、またその情報をもとにうんちくを語ることが得意な人は多いはず。ただ、それでは何も変われないのが実情。この世界では、1日でも早く行動に移せることがプラスに働くこと間違いなし!美も健康も転がり込むものでもなく、見つけ出すものでもなく、創り出すものであることを再認識してもらいたいと思います。
探求力
体づくりは、まさしく職人の世界です。自分の生身の体をひとつの作品として、ひと手間ひと手間丁寧に心を込めて彫り進めていくアートであるとも言えるでしょう。そこには、各々の“こだわり”が存在し、より良い作品を仕上げるためには、常に向上心を持ち続ける必要があります。唯一無二の作品と素直に向き合い、貪欲に取り組む姿勢が求められます。
集中力
体づくりの全体図をマラソンと例えることに対して、筋トレとは100mダッシュのようなものです。体を本気で変えたいのであれば、短時間でどれだけ多くの刺激を鍛えたい箇所の筋肉へ確実に送り込めるかが何よりもの鍵なのです。ただ、単に刺激を送り込もうと思っても、容易なことではありません。まずは、解剖学的視点から、姿勢に始まり、各部位の動き、握り方や重心のかけ方などあらゆる知識を必要とします。短時間の間にそれらの要素に対して分析を行い、脳から各部位へしっかりと的確な指令を出せなければ筋肥大の方程式は成り立たないということです。また、人によってはかなりの重量を扱うため一歩間違うと大けがにもなりかねません。したがって、それら全ての要点をまっとうするためには並外れた集中力が求められるということです。
自己責任能力
体づくりほど努力の数だけ全てが結果として現れる世界はそうそうないと言い切れます。言い換えれば、相手が自分である以上、言い訳もごまかしも効かないと言うことです。自分を美化することや結果を出せないことを他人や周りの環境のせいにすることは容易なことではあります。ただし、この世界ではその思考が1ミリたりとも自分にとってプラスにならないことも頭に入れておくべきでしょう。体づくりを通じて、そのような自分に対して厳しい考え方を持てるようになってくると、自ずと何事に対しても、“全ての責任は己にあり”と責任転嫁をしない考えとして同時に養うことが出来ると思います。
時間管理能力
万人に1日24時間しか与えられていないにもかかわらず、なぜその不変の条件に言い訳の矛先を持っていくのだろう?とつくづく思います。僕の状況は、
* 夫婦共にフルタイムの仕事
* 4人のチビたちの世話
* 全て自炊、掃除、1日2回分の洗濯などなど…
それらを日々こなしながらでも、いかに体づくりにおいてもベストを尽くせるか、またどのようにやりくりできるかという言わばロールプレイングゲームを純粋に楽しんでいます。自ずと料理のスキルや効率をあげようと思ったり、洗濯ものをたたむスピードがアップしたり、掃除を効率的に行えるようになったりと各要素の相乗効果をとても実感しています。実は本当に忙しい人に限って、忙しいという言葉を全く口にしなかったりもします。逆にそれほど忙しくもない人に限って「忙しい忙しい」を連呼することが口癖であり、その言い訳により出来ない自分を正当化しているように見受けられます。時間に関してもこの言葉がピッタリ!転がり込むものでもなく、見つけ出すものでもなく、作り出すものですから。
以上、6つの力を要する体づくりを究めることは、まさしくマインド・オブ・チャンピオンだと言い切れるでしょう。体づくりを通じて、見た目の美しさや健康を得るだけではなく、人間形成までも養える素晴らしさは、ビジネスのみならずあらゆる場面で糧となってみなさんを支えてくれると信じて止みません。
ではまた来週!
オンラインパーソナルトレーニングはこちらから👇B-Cool FIT
- Frisco, TX, 75033 USA
- +1 (949) 689-3397
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年02月19日(金)
【年金】明るい老後生活の準備は出来ていますか?日米の年金(無料オンラインセミナー)
ニュースなどでよく耳にする、『年金の受給開始年齢の引き上げ』それとともに年々上がっていく日本人の平均寿命。
私達の老後は、公的年金だけでには頼れない時代になってきました。
アメリカ生活で仕事に趣味に子育てに、日々の生活に追われていると、
1年先、ましてや10年、20年先のお金のことをじっくり考える時間はないかもしれません。
しかし、リタイヤメントは突然スタートするのではなく、今の暮らしの延長線上にあります。
老後の暮らしを、今のうちに漠然とでもイメージすることは大切です。「その時どうなっていたいか」を考えることで、
今からやっておくべきことが見えてくるはずです。
老後はアメリカ?それとも日本での生活をお考えですか?
将来を選ぶ際にも必ず関わってくる『年金』に関する知識を、ぜひこの機会に身につけましょう。
今回から2部構成の情報盛りだくさんです!!
★2月のスケジュール★
●【第1部】日米の年金事情
2月27日(土)、3月2日(水)
●【第2部】個人年金とその選び方
2月28日(日)、3月3日(木)
※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込み・お問合せ・その他のセミナー情報はこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-nenkininsurance 110
- Torrance, California, 90501 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年02月19日(金)
節税できるIRAの基本【無料オンラインセミナー】★参加者募集中~★お見逃しなく!!
何かと話題になる年金問題。
公的年金の他に何をどう準備したら良いのか?不安に思う方は多いかと思います。
アメリカの年金は『三本脚の椅子』と呼ばれ、『公的年金』、『企業年金』、『個人年金・貯蓄』で老後の収入を支えると言う考え方が一般的です。
これからの日本も、老後への準備を公的年金だけに頼る時代は終わろうとしています。皆さんは老後への準備をしていますか?
ここでは『個人年金』にあたる、駐在者でも活用できる税制上メリットがある個人リタイヤメントアカウント(IRA)の概要を、日本国内で活用できるNISAやiDeCoのお話も交えて、簡単に説明します!
アメリカにいるからこそ活用できる、リタイヤメント準備プラン。
理解が深まれば漠然とした不安が解消され、自身が今何をしなければいけないのかが見えてくるはずです。
無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。
★3月スケジュール★
24日(日)、27日(水)
※セミナー開始時間はエリアによって異なりますので、申込みページよりご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※お申し込みいただいた後、Emailにてご案内メールが届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-irainsurance 110
- Torrance, California, 90503 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年02月19日(金)
★意外と知られていない★日本とアメリカの介護事情「無料オンラインセミナー」参加者募集中~
高齢化社会の現在では、介護の問題は避けては通れないものとなっています。
しかし、なかなか情報を提供をされている場もなく、いざ「介護」が発生するとご自身にもご家族にも
かなりの精神的、身体的、金銭的な負担がかかってきます。
今のうちに、日本とアメリカの介護事情を把握し、帰国も含めた万が一の場合のプランニングをしておくことがとても大切です。
無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。
★スケジュール★
【第1部】日米の介護事情
3月13日(土)・3月17(水)
【第2部】介護保険とその選び方
3月14日(日)・3月18日(木)
※各エリアによって開始時間は異なりますので、お申込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-kaigoinsurance 110
- Torrance, California, 90503 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年02月19日(金)
★もう保険選びに迷わない★ライフステージ別 生命保険の入り方セミナー【オンライン無料】参加者募集中~
家族が出来たら生命保険に入らないといけない!と漠然と考えているけど、
私はどういう生命保険に入ればいいかわからない!という方、ライフステージや家族構成で、生命保険のプランは千差万別です。
今回のセミナーでは、そもそも生命保険って何?生命保険の種類や役割、どんな目的で加入すべきかなど、
生命保険に加入する時の「考え方」が理解できます。生命保険は、「何の為に?いくら?いつまで?」の3つのポイントが大切です。
※無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。
★3月スケジュール★
21日(日)、24日(水)
※時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-life-insuranceinsurance 110
- Torrance, California, 90503 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年02月19日(金)
★教育費★をどう貯める?【オンライン無料セミナー】参加者募集中~
お子様は将来、日本の大学へ進学?それともアメリカの大学へ進学?
その為に必要な学費・教育資金はいくら必要なんだろう?
漠然とした疑問を明確にしておくことで、お子様の大切な将来に備えることができます。
いつか日本にご帰国の方も、在米中のチャンスを活かした効率的な学費の積立方法を学びましょう。
『セミナーの主なトピックス』
・お子様は将来、日本の大学?アメリカの大学?教育費はいくら必要になる?
・アメリカの保険で学費を積立て、そのメリット・デメリットは?
・駐在or永住、先輩パパママはどんな貯め方をしている?
※無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。
★3月スケジュール★
21日(日)、24日(水)
※時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-kyouikuhiinsurance 110
- Torrance, California, 90503 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年02月19日(金)
💰お金リテラシーをUP!資産運用【無料オンラインセミナー】★参加者募集中~★
資産を守りながら殖やすためには、正しい知識を身につけ、目的やリスク・リターンに見合った商品を選択する力が必要です。
さまざまな金融商品のリスクやリターンの基礎知識や、ミドルリスク・ミドルリターンに位置するアメリカの保険の情報を
ご紹介する無料オンラインセミナーです。
無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などは絶対にありません。お気軽にご参加下さい。
【主な内容】
・資産運用とは?
・リスク、リターンについて
・お金の守り方、増やし方
・アメリカの生命保険、個人年金保険
・具体的な設計書
★4月スケジュール★
4日(日)、7日(水)
※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-asset-managementinsurance 110
- Torrance, California, 90501 United States
- +1 (310) 855-3522
- 知って得する / メディア・ニュース
- 2021年02月18日(木)
びびなびをスマホのホーム画面に追加するとより便利!
1. びびなびにアクセス。ブラウザ下部の「↑」をクリック。
2. ホーム画面に追加 (Add to Home Screen) をクリック。
3. ホーム画面にアイコンが追加されます。- Vivid Navigation, Inc. / びびなび
- Harbor City, CA, 90710 US
- 募集いろいろ / メディア・ニュース
- 2021年02月18日(木)
地域の写真随時募集中!あなたの写真がメルマガに載るかも?街の風景、イベント、動物・植物、食べ物など
現在、ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンディエゴ、ハワイ、ニューヨーク、テキサス、ラスベガス、千葉の8都市でびびなびのメールマガジンを配信しています。
これらのエリアで「まちかど写真集」に投稿するとメルマガに掲載されるかも?!
最近撮影した写真ではなくても、もちろん大歓迎です。
あなたの素敵な写真でユーザの皆様を元気にしませんか?
たくさんのお写真投稿をお待ちしております!
まちかど写真集
https://losangeles.vivinavi.com/ci/
https://sanfrancisco.vivinavi.com/ci/
https://sandiego.vivinavi.com/ci/
https://hawaii.vivinavi.com/ci/
https://newyork.vivinavi.com/ci/
https://texas.vivinavi.com/ci/
https://seattle.vivinavi.com/ci/
https://lasvegas.vivinavi.com/ci/
https://chicago.vivinavi.com/ci/
https://chiba.vivinavi.com/ci/
・自然、街の風景
・ペットや公園で見かけた動物
・植物、ガーデン
・食べ物あなたの写真がメルマガに載るかも?地域の写真随時募集中!
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ヒューストン近郊の住宅、商業物件の売買賃貸、アパートメント紹介を得意としています...
-
日本語にて説明、ネイティヴ英語にて、相手方と力強く交渉。あなたのお家探しをお手伝いします。日本からヒューストンへの投資物件も数多く扱っています。 投資後の物件管理もお任せください。
+1 (832) 725-7880案浦・スーザン
-
- 2017年3月にオープンしたプレーノ店もまもなく3周年! カリフォルニアから引っ...
-
東京を中心に日本からレベルの高い美容師達を勢揃いさせ、常に高品質と気持ちの良い接客とサービスを提供します。San Franciscoを中心にカリフォルニアに3店舗を展開し、全米シェアを目指し今回 テキサス州プレイノに4店舗目を堂々オープン。東京でもカリフォルニアでも絶大な人気を誇るVIANGE スタイリストによる、華麗で繊細な手さばきと、時代の半歩先を行くデザインをお楽しみください。
+1 (214) 430-5100HAIR VIANGE
-
- ダラスに来たら有名人も立ち寄るお店!日本人シェフによる本格的なお寿司がリーズナブ...
-
★HAPPY HOUR★Everyday 5:00pm - 7:00pm and 9:00pm to CloseSake $2.00Domestic Beer $2.50House Wine $3.00Well $3.75Edamame $2.00
+1 (972) 385-0168ミスター寿司
-
- 保険のことなら総合保険代理店のダイワ保険にお任せください!
-
個人用、企業用の全ての保険を取り扱います。保険はもしもの時の備えて大変重要です。ダイワ保険ではお客様のニーズを理解し、多数の保険会社の中から一番お客様に最適なプランを用意させて頂きます。弊社のWeb サイトもご覧下さい!
+1 (310) 540-8595ダイワ保険代理店
-
- 日本のしゃぶしゃぶをPlano・Richardsonでも味わえます。良質なお肉と...
-
ロサンゼルス出身、しゃぶしゃぶ大好きなアメリカ人の兄弟がプレーノとリチャードソンにしゃぶしゃぶ店をオープン。日本人経営者から教わった味をそのままにGrass Fed Beef、Cage Free Chicken、 Berkshire Porkを使用した上質なお肉を提供しています。Toyotaからも近いので仕事終わりに訪れる日本人の方も大勢いらっしゃいます。吉しゃぶしゃぶ秘伝のごまだれとポン酢は日本...
+1 (469) 929-6067吉しゃぶしゃぶ
-
- 【初回コンサルテーション無料30分】オンライン診療・健康相談。体の調子が良くない...
-
当院では、健康と病気の間にいる方々のサポートという一般の医療機関では行われていないサービスをご提供しています。頭痛や慢性疲労、不眠症、更年期障害、肌や髪の不調、腰痛、肩こり、ホルモンバランスの乱れなどは、健康診断の数値では表されませんが、それらは栄養不良、運動不足、睡眠不足、骨格のゆがみに伴う体全体の機能低下を示します。当院では、これらの警告サインが訴える不調を的確に読み取り、生活習慣(栄養、運動...
+1 (914) 310-9000Dr. Izumi 〜Mind・Body・Spirit〜
-
- 土曜:日本語補習校 。在留邦人子女に対し、日本の教科書による補習教育を行っており...
-
土曜:日本語補習校 。在留邦人子女に対し、日本の教科書による補習教育を行っております。日本へ帰国し日本の教育へ移行する際に、学習上の障害を減らすことを目的とし、文科省指定の教科書を使い教育を行っております。進んで学習し、粘り強く追及する精神とたくましい活力をもち、仲良く認め合う子どもへの育成を目指します。
+1 (972) 458-0478ダラス補習授業校
-
- 日本への宅急便、航空輸出入、海上輸出入、倉庫ロジ事業、お引越しの取り扱い。お荷物...
-
日本への宅急便、航空輸出入、海上輸出入、倉庫ロジ事業、お引越しの取り扱い。お荷物、物流のことはなんでもご相談下さい!(安心の日本語対応)
+1 (817) 481-9980米国 ヤマト運輸 ダラス支店
-
- ★オースティンダウンタウンに位置するテキサス州歴史博物館です★
-
テキサス州オースティンの歴史博物館です。"Story of Texas"をテーマとし、来館される皆さまをお待ちしております。
+1 (512) 936-8746Bullock Texas State History Museum
-
- 日本人、日系人、日本に興味のある方のためのヒューストンの日本人会。一緒に日本の伝...
-
テキサス州ヒューストン都市圏に住む日本人、日系人及び日本に興味のある人達の集まりで、会員がすべてボランティアで運営する非営利団体です。
グレーターヒューストン日本人会
-
- ダラス近郊のヘアサロン!Hollywood で活躍中のヘアスタイリストが下記の日...
-
Grapevineのジャパニーズヘアサロン。夜9時まで営業しております。営業時間外にも対応いたします。仕事が終ってからでも、ご来店頂けます。要予約。
+1 (310) 619-7855Bob Shoda Hair
-
- 1983年に設⽴された⾮営利団体で、ダラス補習授業校の⺟体として設⽴されました。...
-
会員数は約900世帯で、ダラス・フォートワース地域に居住する⽇本⼈や⽇系⼈の相互利益や親睦、⽂化、福祉のための活動や、⽇⽶間の友好と相互理解を深めるため地域社会との交流を⽬標に掲げています。主なイベントには、秋祭り、ソフトボール⼤会、新年会、バザー、各種講演会、企業⾒学会、⽇本語スピーチコンテスト、⽇本⽂化紹介等があります。⽇本⼈会のほとんどの活動は、会員のボランティアで運営されています。各部会に...
+1 (972) 458-0478ダラス日本人会
-
- アメリカの会計事務所です。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)、アメ...
-
日米間の税務サポート!迅速な手続きとアフターケア!日本語・英語どちらにも対応しております。
+1 (877) 827-1040尾崎会計事務所
-
- 日本への宅急便、航空輸出入、海上輸出入、倉庫ロジ事業、お引越しの取り扱い。メキシ...
-
日本への宅急便、航空輸出入、海上輸出入、倉庫ロジ事業、お引越しの取り扱いをしております。メキシコとのクロスボーダービジネス。お荷物、物流のことはなんでもご相談下さい!(安心の日本語対応)
+1 (713) 984-8930米国 ヤマト運輸 ヒューストン支店
-
- プレーノにある日本語が通じる歯科医院!プレストンウッド・パーク歯科医院はご予約か...
-
1992年に開院、日本語での治療を行っております。歯科検診からインプラント、口腔外科治療まで幅広い治療を行っております。当日の診療も可能です。お気軽にご連絡ください。・午前8時からの早朝予約も承ります。・ランチ時間の予約も承ります。・午後5時以降の予約も承ります。・当日の受付ならびに診察も承ります。・週末のアドバイスも承ります。
+1 (972) 378-3786プレストンウッド パーク歯科医院