显示最新内容

1. 【相談希望】2月にプレイノに引っ越し予定です。(107view/1res) 生活 2025/01/19 18:59
2. 仔猫の里親探し(311view/0res) 2024/11/23 00:20
3. 2歳以下の子供が通える学校(1kview/0res) 学习 2024/11/07 05:16
4. 探してます〜日本語でヨガかピラティス(1kview/0res) 美容・健康 2024/11/07 05:15
5. ESL Class(732view/0res) 学习 2024/07/10 14:05
6. アビリーンでおすすめのネイルスパを教えてください!(532view/0res) 美容・健康 2024/05/11 04:20
7. 老後、介護、看病についてお話ししませんか?(538view/0res) 自由谈话 2024/05/09 10:24
8. タックスリターンについて教えてください。(3kview/1res) 疑问・问题 2023/05/19 21:39
9. F1 visa でuberの運転手になれる?(1kview/2res) 自由谈话 2023/01/15 13:42
10. 車の購入希望(3kview/2res) 生活 2022/09/23 18:30
主题

ビジネスパートナー

自由谈话
#1
  • achako
  • mail
  • 2015/11/18 17:36

トヨタ移転先のplano周辺で日本食店、すし及びラーメン店の開業したいと考えてます。
現在、カリフォルニアで従業員として働いてます。
夢はもちろん複数店舗を目指してます。
コンセプトは日本のテクノロジーを利用したサーバーなしの戦略です。
例えば日本のラーメン店で拝見する食券導入、チップ不要のセルフ制度です。
自分は以前にコンピューターのプログラマーを手掛けており、最近アメリカのチェーン店のAPPLEBEEが導入し始めたタッチモニターでオーダー出来るシステムも以前から考えてました。(すでに試作品は完成してます)
どなたか興味のある方、ご一報ください。
豊富ではありませんが開業資金も準備してます。

#2

アメリカで食券機を使うのは例がないです。
面白そうですね。
詳しく教えてくれますか?

#3

自分はアメリカのレストランで働きながらもチップ制度に少し不満を抱いておりました。
特に最近はラーメンブームでよく他店で食す際、たかがラーメンを注文し、運んでもらうだけでチップを払う習慣には嫌気を感じてました。
そこで日本の食券や回転すしで導入してるタッチ式モニターシステムはこれからの時代、絶対に普及すると考えてます。
以前までここアメリカでは自動販売は盗難の懸念などからNGでしたが近年、DVDのレンタル機やWALMARTなどのスーパーでも無人のセルフ機などがよく見られます。
実は今働いてる店の方々とこのようなコンセプトでここカリフォルニアから起業する計画をしております。
どうかご意見などを聞かせてください。

#4

自分もカリフォルニアのラーメン屋で働いていて、テキサスに興味があります。食券はすごくいいと思います!

“ ビジネスパートナー ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。